タイトル

豚の(甘酢)生姜焼きのエスニック風

キャッチ

1人(大盛りご飯の人用)

コメント

甘酢生姜を使った豚の生姜焼きをアレンジ甘酢生姜使うので日本の野菜の食材とも不思議と合う。丼物最高。霜降りヒラタケ最高。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

お好きな野菜(ニラ1束、キノコ等) : お好きな量
お好みの部位の豚肉 : 食べたい量
料理酒(豚肉消毒用) : 少量
甘酢生姜(今回お寿司付属品) : 小袋2つ
醤油 : お好み
ナンプラー : お好み
*納豆のタレ : あったら

■手順

手順 1 : 豚肉炒める(豚の油を利用しますが、足りなければ炒め油を足す)料理酒加える。★次に野菜を炒めますので出てきた油はそのまま
手順 2 : 先に葉物野菜(ニラ等)炒める。 キノコ等(炒めて水分が沢山出てくるものは可能なら後から,通りにくいものなら先に炒める)
手順 3 : 甘酢生姜を加える。 大好きだとしても 結構塩っぱくなる可能性があるので入れすぎには注意してください
手順 4 : 醤油とナンプラー(急にしょっぱくなるので味見しつつ。入れすぎ注意 )
手順 5 : 納豆のタレ+ナンプラーに変更しても美味しい ★ナンプラーの量を少なくすると和風寄りになり、キノコたっぷり美味(´ཀ`)v

■アレルゲン

【豚肉】