タイトル

豚バラとナスピーマンの中華風甘辛味噌炒め

キャッチ

4人分

コメント

☆2018.7.25話題入り感謝☆一手間でお肉が固くならない!濃いめの味付けと中華風の甘辛味噌、ゴマ油のいい香り!

調理時間

PT30M

写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉 : 5〜6枚程度(130g位)
ニンニク : 1片(チューブは3㎝位を◯に合わせる)
サラダ油 : お肉を炒めるとき用
ナス : 5本
サラダ油 : ナスを炒めるとき用
ピーマン : 4個
長ネギ : 1/3本
調味液材料 :
◯おろし生姜 : 1片(チューブは3㎝位)
◯甜麺醤 : 大さじ1
◯コチュジャン : 小さじ2
◯味噌 : 大さじ1
◯鶏ガラスープの素 : 小さじ1
◯砂糖 : 大さじ3
◯片栗粉 : 小さじ1
◯水 : 少量
塩、胡椒 : 適量
ゴマ油 : 大さじ1
醤油 : 適量

■手順

手順 1 : ナスは3箇所縦にピーラーで皮をむき、一口大の乱切りにし、10分位水にさらして灰汁を抜き、良く水気をきっておく
手順 2 : ピーマンも一口大の乱切り 豚肉は3、4㎝に切る 長ネギは斜めに切る ニンニクはスライス 生姜はすりおろす
手順 3 : 調味液を作る ◯を合わせて、少量の水で溶いておく
手順 4 : 大さじ1程度の油をひいたフライパンにニンニクを入れて、香りがたつまで弱火で炒める
手順 5 : 香りがたってきたら、豚バラを入れて、火を中火にして軽く塩、胡椒をふって炒める 炒め終えたら、一度フライパンから取り出す
手順 6 : そのままのフライパンに大さじ3の油をひいて、良く熱したところにナスを入れ混ぜる 油跳ね注意!
手順 7 : 中火にして、油を絡めるイメージで、ざっと手早く混ぜる
手順 8 : さわらず、30~40秒焼く→混ぜる→さわらず、30~40秒を4回位繰り返し、焼き目を付けながら火を通していきます
手順 9 : 4回繰り返すと、全体が良い焼き目が付いてきます
手順 10 : ナスに良い焼き目が付いて来たら、少し火を強め、ピーマン、長ネギを加え炒める
手順 11 : ピーマンが鮮やかな色に変わってきたら、取り出しておいたお肉を戻し入れ、混ぜ合わせたら調味液◯を入れて、炒める
手順 12 : 味を見て、醤油をさっと一回しし、香り付けのゴマ油を回したら完成!!

■アレルゲン