タイトル

美味☆大葉好きの豚肉焼き

キャッチ

2人分

コメント

大葉で食欲アップ♪お肉1枚じゃ足りないとうちでは言われます。食欲がアップし過ぎて困りました( ´Д` )

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉ロース、豚こまとかでも : 2枚(今回260gありました)
大葉 : 3枚
大豆粉か小麦粉(今回は大豆粉) : 大2
下処理○ :
ポリ袋○ : 1枚
塩○ : 軽めに4つまみ
お酢○ : 小1/2
酒○ : 大1
合わせ調味料● :
砂糖● : 小1/2
酒●白ワインならコクが出ます : 大2
醤油● : 大1

■手順

手順 1 : 下処理編 キッチンバサミで筋切りします。 包丁でもOK♪ ○の塩をお肉の両面に軽めに4つまみくらい振る。
手順 2 : ①をポリ袋に入れ、○のお酒大1と酢小1/2を入れ混ぜるように揉みます。 冷蔵庫で寝かせる。
手順 3 : 今回は5時間くらい漬けましたが、一晩か朝漬けておく事をオススメします。
手順 4 : ③は叩かなかった時より柔らかいけど納得いかなかったです。 時間無ければ①〜③を飛ばす。
手順 5 : 焼き編 大葉を刻む。 ポリ袋等に小麦粉か大豆粉を大2入れる。 ②の寝かせたお肉に酒(分量外大1くらい)を揉みこむ。
手順 6 : フライパンに油(分量外大1.5くらい)熱しておく。
手順 7 : ⑤のポリ袋に②のお肉を1枚ずつ入れる。 ポリ袋を下から叩くようにまぶし、フライパンに入れる。
手順 8 : フライパンに入れたらあまり触らない。 強火で焼きひっくり返す。3〜4分かな。 いい焼き色→
手順 9 : ⑧で良く焼いているので、裏はあまり焼き過ぎない。 お肉が焼けたら火を止めてお皿において休ませる。
手順 10 : ソース編 焼いた後のフライパンに●を入れ強火で軽く煮詰め2枚分の大葉を入れる。
手順 11 : 火を止めソースを軽く混ぜ、⑨のお肉にかける。 残りの大葉を乗せて完成♡
手順 12 : 豚こま等焼いてかけても美味しいと思います♪ ご飯やお酒進みます(o'∀')b

■アレルゲン

【小麦】,【大豆】,【豚肉】