タイトル

美味☆豚肉とキャベツの味噌にんにく炒め

キャッチ

2〜3人分

コメント

水っぽくなるキャベツの味噌炒めを解消。初心者の方でも失敗しないよう作り方にコツを記載。一手間でおいしい♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉、鶏肉でも(今回201g) : 200gくらい
キャベツ(今回は301gありました) : 1/3くらい
さやえんどう : (きのこ等他の野菜でも♪)
調味料● :
砂糖● : 大1.5
片栗粉● : 大1.5
すりゴマ● : 大1
醤油、味噌● : 大1
酒● : 大3
マヨネーズ● : 目分量大1
おろしにんにく(今回はフライドガーリック大1/2)● : 小1

■手順

手順 1 : 豚肉に塩と酒(分量外)を振って少しおく。 時間無ければ飛ばす。
手順 2 : ポリ袋に●のフライドガーリックを入れて粉々にしてする。 おろしの場合飛ばす。 ポリ袋に●を入れ、揉みながら混ぜる。
手順 3 : ①の肉を②のポリ袋に入れ揉み込む。 一晩漬ける。 ☆そのまま使うより少しでも漬けた方が美味しいです☆
手順 4 : 今回は二晩漬けた豚肉→ ☆一晩漬ける事でお肉が柔らかくなります。 鶏肉でも柔らかくなりますよ☆
手順 5 : キャベツを食べやすい大きさに切る。 さやえんどうはさやを折り筋を取っておく。時間無ければ飛ばす。 そのままか半分に切る
手順 6 : フライパンに油(分量外)入れて熱し中強火でお肉を焼く。 ☆肉は揉んでからフライパンへ☆
手順 7 : 肉の色が変わったらキャベツを入れて強火で炒める。 ☆強火の方がシャキシャキです☆
手順 8 : さやえんどうを入れる。 キャベツの水分でタレができます。 こんな感じ→
手順 9 : さやえんどうを入れたら、さっと炒めて完成♡ うちはフライパンのままテーブルへ♪

■アレルゲン

【鶏肉】,【豚肉】