タイトル

豚バラ肉とナスで味噌マヨチーズ焼き

キャッチ

2人分

コメント

夏野菜で作る肉味噌炒めだけでも食欲が進むけど、マヨとチーズのせて、トースターで焼くだけで美味しさ二倍です!!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉 : 100〜150g
ナス : 2本
玉ねぎ小 : 1/2個
ピーマン : 1個
★味噌 : 大さじ1位
★砂糖 : 大さじ1.5位
★みりん : 小さじ2
★しょうがチューブ : 1〜2cm
スライスチーズ : 2枚
マヨネーズ : 好きな位
サラダ油 : 大さじ1

■手順

手順 1 : チーズとマヨ以外の材料はこんな感じ。豚バラしゃぶしゃぶ肉の残りで、玉ねぎも残りものあったので使用することに。
手順 2 : ★の材料は混ぜる。ミソと砂糖同じ位だけど、砂糖少し多め、砂糖が溶ける位みりんをかけて、しょうが適当に!が覚えやすい。
手順 3 : ナスは切ったら水につけて、アク抜き、ピーマン、玉ねぎ適当に切る。豚バラも適当に切る。娘に切ってもらいました〜
手順 4 : 油でバラ肉を良く炒める。ナスが油を吸うので、バラ肉じゃない時は気持ち油多めにするが、基本適当。中火〜強火でずっと調理。
手順 5 : 野菜投入!玉ねぎなんかはレンジでチンすれば時短になるかもしれませんが、2〜3分炒めればいい感じ。
手順 6 : 野菜に火が通ったら、★混ぜたのを混ぜながら炒める。★の合わせミソは焼きおにぎりにぬっても美味しいんですよ〜!
手順 7 : 炒めながらアルミホイル準備!今回は二枚重ねて作りました!耐熱皿でも構いません!その方がオシャレかもです〜
手順 8 : 炒めた肉味噌炒めをアルミホイルにのっける。後は好きな位、マヨとチーズを乗せる!今回は溶けるチーズとスライスチーズ半々に。
手順 9 : 隠れる位のせまくり。面倒な時は、トースターにアルミ敷いて、そこに材料のせて、チーズもマヨも乗っけて焼きます!
手順 10 : トースターの1000Wで5分位チン!
手順 11 : お盆にスライドさせて取り出して、いつもそのまんま食卓に出しています〜
手順 12 : 出来上がりです!効率よく作れば15分もあれば出来上がります!ナスと肉味噌炒め作っておいて、食べる前に焼くのがベストです!
手順 13 : バラ肉ない時はひき肉を炒めて冷凍してあるので、それを使用してます。食べる分だけ、直前にマヨとチーズのせてトーストする。

■アレルゲン