タイトル
水切り不要*豆腐のナゲットお弁当おやつに
キャッチ
2人分
コメント
少しもっちり冷めても美味しい。簡単なのでお弁当にもいいかも。味が付いているのでそのままでOK。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
絹豆腐 : 水切りなし
具 : 無しでも
卵 : 1個
小麦粉 : 大2
片栗粉 : 大2
ガラスープの素*コツ参照 : 小1
すりごま(白、黒どちらでも)今回は黒使用 : 大1〜2
鰹節 : 大2
マヨネーズ : 目分量大1
■手順
手順 1 : 全部の材料を混ぜます。
絹豆腐の方が潰れやすくていい。
だいたいでOK
ぼてっと生地がしてたらOK
手順 2 : フライパンに多めに油を熱し、タネをスプーン1杯分をすくって入れる。
中火で揚げ焼きにする。
☆油ハネに注意
手順 3 : タネの周りに小さい気泡がたくさんつき、タネが動けば簡単にひっくり返せます。
手順 4 : 揚げ上がったらキッチンペーパーへ。
あぶらを切り、完成。
手順 5 : 具:乾燥ひじき大1、人参細切り少々
市販のハッシュポテト2枚崩して炒めた物
ボリュームあって意外と美味しかったです。
■アレルゲン
【ごま】,【小麦】,【卵】,【いか】