タイトル
cremson流スフレチーズケーキ
キャッチ
Φ18cmケーキ型1台分
コメント
フワフワふるふるのチーズケーキを目指して、色々な方のレシピを参考に、自宅オーブンで最適な焼き時間を探りました
調理時間
写真
ロゴ
■材料
クリームチーズ : 160g
卵黄(L) : 5個
グラニュー糖(1) : 25g
薄力粉 : 50g
コーンスターチ : 15g
生クリーム : 60g
無塩バター : 40g
レモンの皮 : 適量
レモン果汁 : 30cc
卵白(L) : 5個
グラニュー糖(2) : 80g
アプリコットジャム : 20g
水 : 10cc
ブランデー : 適量
■手順
手順 1 : ケーキ型(共底)の内側に溶かしバターを塗りクッキングシートを貼り付けておく
手順 2 : 材料を取り分ける。クリームチーズ、バターは室温に戻しておく。生クリームはレンジで人肌程度に加熱しておく
手順 3 : 薄力粉とコーンスターチをあわせてふるっておく
手順 4 : クリームチーズを湯煎にかけ、ハンドミキサーで滑らかなクリーム状になるまでよくかき混ぜる
手順 5 : 3にバター、グラニュー糖(1)、生クリームを合わせ、湯煎で温めながらよく混ぜ合わせる
手順 6 : 5がよくまざり合ったら、湯煎から外し、ふるっておいた薄力粉、コーンスターチを再度ふるって加える
手順 7 : 6をゴムベラでよく混ぜ合わせる
手順 8 : 7に卵黄を放り込み、持ち上げた泡立て器から垂れる時に、リボン状に折り重なっていく位になるまでよく混ぜ合わせる
手順 9 : 8を濾し、別のボールに移し替え、レモンの皮をゼスターで削り入れる
手順 10 : 9にレモン果汁を加え、よく混ぜ合わせる
手順 11 : 卵白をハンドミキサーを高速にセットしてかき混ぜながら、グラニュー糖(2)を3回に分けて加えメレンゲを作る
手順 12 : メレンゲをひとすくい10に入れ、泡立て器でかき混ぜてよく合わせ込む
手順 13 : 12を11に注ぎ入れる。
手順 14 : ボールを回しながら泡立て器で縁に沿って底からすくい上げて落とすようにして全体をさっくりと混ぜ合わせる
手順 15 : ボールを回しながらゴムベラで底から返すようにして全体を混ぜ合わせる
手順 16 : ケーキ型に15を注ぎ入れる。竹串でゆっくりかき混ぜてムラを整え、台の上20cmくらいから2〜3度落として気泡を抜く
手順 17 : 深底バットに一度沸騰させておいた湯を深さ2cm程度張る。16をそこに浸す。
手順 18 : 130℃に予熱しておいたオーブンに17を入れ12分焼成する。その後温度を150℃に上げ、40分焼成する
手順 19 : 温度上昇後10分経過
手順 20 : 温度上昇後20分経過
手順 21 : 温度上昇後30分経過。そろそろ膨らみきって表面の焼き色がいい感じについてきた
手順 22 : 150℃で40分焼成後、温度を110℃に下げ、ケーキ型の上を2重にしたアルミホイルで覆い、更に20分焼成する
手順 23 : 焼成が終わったら、覆ったアルミホイルを取り除き、オーブンの扉を少し開けた状態にして庫内に20〜30分ほど放置しておく
手順 24 : 手で直にさわれる程度まで冷めたらオーブンから出し、ケーキ型をひっくり返して中身を取り出す。
手順 25 : クッキングシートを剥がして元の向きに戻し、室温で粗熱が完全に冷めるまで放置する
手順 26 : アプリコットジャムに水とブランデーを加えてよく混ぜ合わせる
手順 27 : 26をレンジで約1分加熱後、濾し器にかけてアプリコットの果肉を潰す
手順 28 : 23を冷蔵庫で冷やしておく
手順 29 : 25が冷めたら天面に28を塗り伸ばして完成
■アレルゲン
【卵】