タイトル
もやしの簡単豚肉巻き♪
キャッチ
うちでは2人分
コメント
おかずにもおつまみにも簡単に出来ます
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚薄切り肉 : 300グラム位
もやし : 2袋(200グラム)
塩コショウ : 適宜
タレ :
お酒 : 大さじ2
醤油 : 大さじ2
生姜 : 1かけ
ニンニク : 1かけ
薬味 :
万能ねぎ : 3本
白ごま : 適宜
ごま油 : 大さじ1
ラー油、七味唐辛子 : お好みで
■手順
手順 1 : タレの材料、生姜、ニンニクはすりおろし、酒、醤油と混ぜ合わせておきます
手順 2 : もやしを茹でます
少し長く茹でた方が巻きやすいです
手順 3 : もやしが冷めたら、広げた豚肉に軽く塩コショウをし、一握りくらいのもやしを水気をよくきって軽く巻いていきます
手順 4 : レンジ蒸しなので、ギューギューに巻かなくても大丈夫です
手順 5 : 巻き終わりを下にして耐熱容器に並べます
手順 6 : タレをかけ、軽くラップをして、500ワットの電子レンジで、約8分位蒸します
手順 7 : お使いの電子レンジで加熱具合は調整して下さいね
手順 8 : 蒸している間に万能ねぎを小口切りにしておきます
手順 9 : 豚肉に火が通ったら、電子レンジから出して、ごま油を回しかけ、小口切りのねぎ、白ごまをかけて下さい
手順 10 : 豚肉はどこの部位でもいいと思います
バラでも肩ロースでも
手順 11 : お好みで、ラー油や七味唐辛子、ポン酢などをかけてお召し上がり下さい
手順 12 : 写真は豚肉切り落としを使っています
大きめの切り落としだったので
手順 13 : 穴が開いてしまいそうなときは、小さなお肉でうめてます(笑)
レンジ蒸しなので問題ないです
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】