タイトル

おばあちゃんの粕汁

キャッチ


コメント

寒い冬に体の中からポカポカあったまる具沢山な粕汁です

調理時間


写真


ロゴ



■材料

酒粕 : 150g
大根 : 1/2本
にんじん : 1/2本
冷凍里芋 : 1/2パック
こんにゃく : 130g
豚肉 : 200g
鮭切り身 : 2切れ
油揚げ : 1枚
だしの素 : 大さじ2
めんつゆ : 大さじ3
みそ : 80g
刻みネギ : 適量
七味唐辛子、山椒 : お好みの量

■手順

手順 1 : 大根、にんじん、里芋はイチョウ切り、こんにゃく、油揚げは食べやすい大きさの短冊切り、豚肉は細切れにそれぞれ切っておく
手順 2 : 鍋に油をひき、豚肉を炒めて火が通ったら野菜、こんにゃくを入れて軽く炒め、水、だしの素を入れて野菜に火が通るまで煮込む
手順 3 : 野菜に火が通ったら油揚げ、鮭を皮付きのまま投入
手順 4 : 鮭に火が通ったら鮭の皮と骨を取り除く
手順 5 : 酒粕と水を耐熱容器に入れレンジで3分ほど加熱して柔らかくしておく(耐熱容器に酒粕とお湯を入れて放置しておいてもOK)
手順 6 : 少し濃いめに味を整えた汁に柔らかくした酒粕を加え、溶けたら一煮立ちさせる
手順 7 : 器に盛り、ネギを散らしたらできあがり 七味唐辛子、山椒はお好みで

■アレルゲン

【豚肉】