タイトル
ビールで大人の煮豚
キャッチ
4人分
コメント
炭酸を入れて煮豚を作ると柔らかいと聞いてビールで作ってみたら好評でした。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉塊 : 約500g
ごぼう : 2本
あく出しの水 : 500CC
あく出しの酢 : 小さじ1
ビール : 200CC
ニンニクチューブ : 2センチ
生姜チューブ : 3センチ
胡椒 : 4、5振り
醤油 : 大匙2
めんつゆ(2倍濃縮)原液のまま : 40CC
ザラメ砂糖(あれば) : 大匙山盛り2
味醂 : 30CC
■手順
手順 1 : 豚ロースと玉ねぎを炊飯器で炊きました。ビールを入れると大人の味です
手順 2 : 豚の塊ににんにく、主我をまぶし胡椒を振りかけます。
手順 3 : 皮むきごぼうは軽く洗い、やや太めの斜め切りにします。
手順 4 : 酢水に3分ほど漬けておきます。その後軽く洗い流しざるに上げ水を切ります。
手順 5 : あればザラメを入れるとつやが良いです。普通の砂糖でも構いません。
手順 6 : ビールと醤油、めんつゆ、砂糖を入れます。
手順 7 : 豚肉とごぼうを入れておとしぶたがわりのアルミホイルをかぶせて、炊飯器早だきのスイッチ入れます
手順 8 : 炊きあがったら出来上がり。
ごぼうだけ取り、お弁当のおかずにしました。
手順 9 : 煮豚は冷めてから食べやすい大きさに切り、煮汁に付けておきます。冷蔵庫で3日ほど日持ちします。
手順 10 : 野菜とともにスライスした煮豚を盛り付けて煮汁をかけていただきました。
■アレルゲン
【豚肉】