タイトル
なすとオクラと豚肉の香味焼
キャッチ
四人分
コメント
味付け簡単♪ポン酢をベースに甘辛くだけどさっぱり頂けます。夏野菜と豚肉で食欲増進させるおかずにと作りました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚こま肉 : 300g
なす : 中3本
オクラ : 6本
タレ :
⚫️ポン酢 : 大さじ3
⚫️醤油 : 大さじ1
⚫️みりん : 大さじ1
⚫️砂糖 : 大さじ1
薬味のねぎ : 一本
しそ : 五枚
ネギの頭部分 : みじん切り
片栗粉 : 大さじ1〜2
しょうが : チューブ小さじ1/2
ニンニク : チューブ小さじ1/2
ごま油 : 大さじ3
■手順
手順 1 : 野菜の下ごしらえから
なすは3本乱切りにし水にさらし、水からあげて耐熱皿に入れ、レンジ600w3分チン♪する。
手順 2 : オクラは塩でこすり鍋に沸かした湯に一分ほどさっと茹でる。茹でたら冷まし半分に斜めにカット、頭の部分もカット。塩ゆででも可
手順 3 : ネギの頭の部分は豚肉と焼くため緑の部分はみじん切り、白い部分は小口切りに、しそは洗い葉の部分を千切りにする。
手順 4 : 千切りにしたしそをキッチンペーパーに包み水気をとる。
タレは⚫️を全てまぜあわせておく
手順 5 : ビニール袋に豚肉、醤油大さじ1、しょうが、ニンニクとネギの緑の部分のみじん切りをいれよく混ぜ合わせ片栗粉をまぶしておく。
手順 6 : フライパンにごま油を大さじ3をひき、下味を付けた豚肉を入れて白くなるまで炒める。
手順 7 : 豚肉の色が変わった所でレンジ加熱したなす(お皿に水分が出てたら水分はきる。)をいれなすがしんなり油が回ったら
手順 8 : オクラをいれ、さっと炒める
手順 9 : 混ぜ合わせたタレを回しいれトロリと全体にタレが回ったら皿に移し、薬味のネギ、しそを乗せ出来上がり
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】