タイトル
簡単☆圧力鍋で豚の角煮
キャッチ
3人分
コメント
味付けの黄金比率が分かっていれば簡単に作れちゃう!大人も子供も食欲をそそる一品!!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラブロック肉 : 2本
↓下処理の材料☆ :
☆水 : 適量
☆酒 : 水の量に対し1/3
☆ネギの青い部分 : 2かけ
☆生姜 : 2かけ
↓味付けの材料★ :
★!水 : 1cap
★!みりん : 0.5cap
★!醤油 : 0.5cap
★!砂糖 : 大さじ3
★ネギの青い部分 : 適量
★生姜 : 4かけ
★ニンニク : 4個
★ゆで卵(お好みで) : 適量
↓お好みで :
小松菜 : 適量
白髪ねぎ : 適量
■手順
手順 1 : お肉の表面を焼いていきます
皿洗いが面倒な人は圧力鍋で焼いても構いません!
今回は見えやすいようにフライパンを使いました
手順 2 : 焼き目はこんな感じに仕上げました
手順 3 : 圧力鍋に☆の材料を入れ20分圧力をかけます!水の量は肉が全部浸かるほど入れてください
手順 4 : 20分圧かけた中身はこんな感じです
この段階でいかにトロットロにさせるかがポイント☆
手順 5 : 鍋の水やネギたちは使わないので捨てます
勿体無いという方は味噌汁やスープなどにも用いることができます!
手順 6 : 肉を一口大に切り鍋に入れ★を全て入れます!明らかに肉に対して味付けの分量が足りないと感じたら★!をもう一度入れてください
手順 7 : 2回目の圧力をかけます。
今回は15分かけますがもっと圧をかけたい人は20分くらいかけても大丈夫です
手順 8 : こんな感じに出来上がりました
手順 9 : お好みで青物の葉、白髪ねぎなどを乗せれば完成!
今回は青物の葉っぱが小松菜しかなかったので小松菜を茹でて飾りました
■アレルゲン
【卵】