タイトル
さんまのかば焼★神戸学校給食
キャッチ
4人分
コメント
秋が旬のさんまを使った、食べやすい料理です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さんま : 2尾
揚げ油 : 適量
さんま味付け調味料(A) :
しょうが : 少々
料理酒 : 小さじ1と2分の1
さんまの衣(B) :
片栗粉 : 適量
小麦粉 : 適量
たれの調味料(C) :
砂糖 : 大さじ1と2分の1
濃口しょうゆ : 大さじ1と3分の1
みりん : 小さじ1
■手順
手順 1 : さんまは内臓や中骨などを取り、開いて水で洗います。
水気を切ったら1尾を2等分します。
手順 2 : Aのしょうがをすりおろし、料理酒と合わせておきます。
手順 3 : さんまにAで下味をつけます。
手順 4 : Cを煮立ててたれを作ります。
手順 5 : Bを混ぜ合わせてさんまにまぶし、余分な粉を落として170℃の油で揚げます。
手順 6 : さんまを皿に盛り、熱いうちにたれをかけます。
手順 7 : できあがり!
■アレルゲン
【小麦】