タイトル
夏バテ予防にも!キクラゲと豚肉の卵炒め
キャッチ
4人分
コメント
キクラゲの食物繊維で便秘解消や小松菜でカルシウム摂取も。子供にも食べやすい味付けで、がっつり食べられます!疲労回復にも!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
きくらげ : 1パック
卵 : 4個
豚肉(※好きな部位でOK) : 200g
小松菜 : 4~5株
片栗粉 : 大さじ1
ごま油 : 適量
塩こしょう : 適量
水溶き片栗粉 :
片栗粉 : 小さじ1
水 : 大さじ1
調味料 :
しょうゆ : 小さじ1
酒 : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
鶏がらスープ(顆粒) : 小さじ1
オイスターソース : 小さじ2
■手順
手順 1 : 水溶き片栗粉、調味料は、それぞれあらかじめ混ぜておきます。
手順 2 : キクラゲは、石づきを取って一口大にカットします。
手順 3 : 小松菜は食べやすい大きさにカットします。
手順 4 : 豚肉は一口大にカットしたのち、塩こしょうを振り片栗粉をまぶします。
手順 5 : 卵をボウルなどに割り入れ、水溶き片栗粉を加えて混ぜます。
※卵がふんわり仕上がります。
手順 6 : フライパンにごま油を引き、加熱したら卵を炒め、炒め終わったら別皿へとっておきます。※半生ではなく、しっかり火を通します。
手順 7 : フライパンを軽くふいて、必要があれば油を追加し、豚肉を炒めます。
手順 8 : 豚肉の色が変わったら、小松菜とキクラゲを加え、さっと炒め、合わせ調味料を回し入れます。
手順 9 : 6.の卵を戻して炒め、塩こしょうで味を調整してください。全体が混ぜ合わさったら完成です。
手順 10 : 完成。
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】,【卵】