タイトル

大根と豚肉、油揚げのだし煮

キャッチ


コメント

低フォドマップ食を研究中です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

大根 : 3/2本
油揚げ : 3枚
だし汁 : たっぷりと
おろしショウガ : 適量
塩 : 適量
米のとぎ汁または米大さじ1 :
酒 : 大さじ1

■手順

手順 1 : 今回はお弁当に入れるため、3センチ厚の輪切りにした大根をさらに六つ切りにします。
手順 2 : 米のとぎ汁または、米大さじ1を入れて、下ゆでする。20分程茹で、茹で汁が冷めるまで放置します。
手順 3 : しゃぶしゃぶ用豚バラ肉は、酒を加えたお湯でさっとゆでます。茹で上がったらざるに上げて、ぬるま湯で洗います。
手順 4 : 大根が冷めたら、軽くぬるま湯で洗い、出汁を張った鍋に入れ、コトコト煮含めます。
手順 5 : 大根のだし汁を別の鍋にはり、おろしショウガを加えて、一口大に切った豚バラ肉を和える。一煮立ちしたらざるに上げておく。
手順 6 : 油抜きして適当な大きさに切った油揚げと、豚バラを入れ、塩で味を調えるが、薄味に仕上げる。
手順 7 : 柚子胡椒や七味唐辛子、もみじおろしを添えて召し上がれ。

■アレルゲン

【豚肉】