タイトル

春巻き 豚チーズ甘辛巻き

キャッチ

2人~3人分 10本

コメント

春巻きの中身はめんどくさい…でも豚チーズなら簡単。時短。そして美味しい笑子供にも、おつまみにもなりますよ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ : 200g(10枚)
プロセスチーズ : 4本
塩コショウ : 少し
みりん : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
しょうゆ : 大さじ1
春巻きの皮 : 10枚
揚げ油 : 180度
大葉(あれば) : 10枚
もしくは青ネギ : 適量
ごま : あれば

■手順

手順 1 : 豚は薄いバラ肉 プロセスチーズを半分か3/1に切って、 くるくる 端とか出ないようにお肉でぴっちり。
手順 2 : 春巻きの皮は15分以上常温に戻しておく。 (めくれやすいです)
手順 3 : 巻いた豚チーズを 小さじ1くらいの少ない油だけでコロコロ 色が変わるまで焼く中温くらい。 巻き終わりを下にして焼き始めて
手順 4 : 色が変わったら みりん大さじ1 砂糖小さじ1 馴染んだら しょうゆ大さじ1
手順 5 : 少しでも チーズがひとつからでも出てきたら 火を止めます
手順 6 : それから春巻きの皮めくり〜 その間に豚肉が冷めて味がしみる〜
手順 7 : 青ネギ 豚チーズ ごま 春巻きくるくる 最後はお水で止めます。 (小麦粉溶かなくても止まるよ大丈夫〜) 青根は大葉でも♥
手順 8 : 180度の油で くるくるサッと揚げます! 焦げやすいから数秒コロコロで あっという間にきつね色〜
手順 9 : 油から上げる時に 少〜ぉし下の先を油に1秒くらいつけて 引き上げると、油がスッキリきれて サックサク持続〜♥!
手順 10 : お好みで、レタスにくるりん マヨネーズ 岩塩 酢醤油 そのまま! 味も濃すぎない程で付いてるので何でも美味しい♪

■アレルゲン

【ごま】