タイトル

スタミナ満点☆にらの豚肉巻き

キャッチ

2人分

コメント

スタミナ満点!にらの豚肉巻きに、混ぜるだけで時短簡単に作れる「ごま油香るピリ辛にんにく酢じょうゆ」をつけていただきます♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ロース薄切り肉 : 9枚
にら : 1束
塩 : 適量
こしょう : 適量
サラダ油 : 適量
ごま油香るピリ辛にんにく酢じょうゆ :
しょうゆ :
酢(穀物酢) : 大さじ1
にんにく(みじん切り) : 大さじ1/2
赤唐辛子(みじん切り) : 小さじ1/2
塩 : 少々
こしょう : 少々
ごま油 :
白ごま : 適量
:
※あらびきチリペパーの量はお好みの辛さにあわせて調整 :
※フライパンの大きさにあわせて、豚肉巻きの長さは調整 :
:
この料理で使っているにんにくは、GABANさんの「あらびきガーリック」を使っています。切る手間が省けて簡単時短で作れます。 :
この料理で使っている赤唐辛子はGABANさんの「あらびきチリペパー」を使っています。同じく赤唐辛子を刻む手間が省けて、簡単に料理に使うことができ、時短で仕上げることができます。 :

■手順

手順 1 : 酢じょうゆの材料を全てよく混ぜ合わせて、タレを作っておく。
手順 2 : 豚肉を3枚並べ、縦に長いほうを少し重なるようにしておく。
手順 3 : 長辺の下部に適量のにらをおき、豚肉からはみ出た部分を切り落とし、にらが中心になるように、豚肉で巻き上げる。
手順 4 : 豚肉の表面に塩、こしょうをする。この豚肉巻きを3本同じようにして作る。
手順 5 : フライパンにサラダ油をひいて熱し、工程4の豚肉巻きの巻き上がり部分を下にしてフライパンに並べる。
手順 6 : 豚肉の表面に焼き色がつくまで焼く。焼きあがったらペパータオルなどの上に並べ、余分な脂をとっておく。
手順 7 : 工程6の豚肉巻きをお好みの長さに切りそろえ、お皿に並べ、タレをつけていただく。

■アレルゲン

【豚肉】,【ごま】