タイトル

蒸し豚茄子の中華だれそうめん

キャッチ

2人分

コメント

暑い日にぴったり!!電子レンジでつくる中華風のさっぱりそうめんです☆レンジ蒸しにした具材が決め手です♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

そうめん(乾麺)  : 3束150g
豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)  : 100g
茄子  : 1本
長ネギ  : 1/2本
しょうが(すりおろし)  : 1片
A :
酒  : 小さじ2
塩、砂糖  : 各少々
B :
めんつゆ(2倍濃縮タイプ)  : 大さじ4
ポン酢  : 大さじ2
水  : 大さじ2
ごま油  : 大さじ1

■手順

手順 1 : 豚肉にAをもみ込みます。なすはヘタを切り縦8等分に切って水にさらします。
手順 2 : キチントさんクッキングシートを広げて、水気を切ったなすを並べて上に豚肉を広げてのせます。
手順 3 : キチントさんクッキングシートの上下を持ち上げて合わせ、三つ折りにし、両脇をひねってキャンディーのように包みます。
手順 4 : 耐熱皿に③をのせて電子レンジ(500W)で3分加熱します。取り出して包みを開き、粗熱を取ります。
手順 5 : 耐熱ボウルにみじん切りにした長ネギを入れてNEWクレラップをし、電子レンジで30秒加熱します。
手順 6 : ⑤にしょうが、Bを加えてたれを作ります。
手順 7 : そうめんを茹でて冷水にとり、水気をしっかりと切って器に盛ります。
手順 8 : 上になすと豚肉をのせ、⑥のたれをかけます。あればいりごまと青ネギをふります。

■アレルゲン

【ごま】