タイトル

旦那をうならせた絶品豚の角煮♡

キャッチ

2人分

コメント

初めて食卓に出した時旦那がうなりましたヽ(´▽`)/今までで1番のだったそぉで嬉しかったのでみんなにもおすそわけ♡わら

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 1本646gでした
ネギの青い部分 : 2本
大根 : 1/3本
半熟卵orうずら : 6個
白髪ネギ : 適量
ーーーーーーーーーーーー : ーーーー
醤油 :
みりん :
酒 :
砂糖 :
焼肉のタレ◎ : 50cc~100cc
しょうが(輪切り) : 3枚
水(ラスト炊飯用) : 100cc
ーーーーーーーーーーーー : ーーーー
片栗粉 : 適量
片栗粉溶かす水 : 適量
サラダ油 : 小さじ1

■手順

手順 1 : 豚バラブロック5~600円ぐらいで売ってる量で大丈夫です✨ザックリですみません それを8等分に切り片栗粉をしっかり目に!
手順 2 : フライパンに小さじ1の油をたらし豚肉を焼き色つくぐらいに焼いていきます。注)全面絶対ってわけではないです。このぐらいカナ
手順 3 : 炊飯器に焼いた豚肉を入れかぶるぐらいの水しょうがネギの青い部分をいれます^_^ 1回目の炊飯→終了後2回目の炊飯♡
手順 4 : 【半熟卵】 鍋にボッコボコになるぐらい沸騰させお玉に乗せそーっといれお玉でそーっと転がす。そこから6分半ボッコボコのまま
手順 5 : タイマーかけ鳴ったら水を出しザルにあけ鍋をゆすぎ鍋に水を入れ卵の皮むき!◎をジップロックに入れ半熟卵を投入!冷蔵庫へ。
手順 6 : 2回目の炊飯が終わったらボールにホロホロになってるのでトングなどでそーっと移し鍋をキレイに洗う!大根を厚めの半月切りに
手順 7 : キレイにした炊飯器に豚バラ.ジップロックの◎.大根.水100cc入れラスト炊飯(‾∇‾ここからがめちゃいい匂い♡
手順 8 : ここで私は焼肉のタレを多めに入れます(*´Д`*)北の方なので濃い目好きな人にはここで+30ccおすすめします(笑)
手順 9 : 大根しみっしみのとろっとろの豚バラ♡まだ我慢2(>_<)鍋に移しておきます!私はこの時弱火で煮込みますがなくてもok♪
手順 10 : 半熟卵投入して中火でグツグツしてきたら片栗粉でとろみ付け^_^盛り付けて白髪ネギと白ごまをのせて完成(‾∇‾)
手順 11 : 注)白髪ネギを水でゆすぎキッチンペーパーなどで固く絞り新しいキッチンペーパーに再度挟み冷凍庫へ入れると辛味なくなります!
手順 12 : 注)うずらの卵を使えば半熟卵作り省けます(*´Д`*)ラスト炊飯の時に◎とうずら投入でOKです♡3と4行程省けます。
手順 13 : 水の量が多めに表記されていました!!! もぉ作ってしまった方申し訳ありませんです(´;ω;`)

■アレルゲン

【卵】