タイトル
角煮風ブタと大根のコッテリ煮ととろ〜り卵
キャッチ
コメント
濃い味付けで大根めちゃウマです!ごはんがススムくん!ビールもススムくん(笑)(o´∀`o)暑い夏向けレシピです☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉肩ロースかたまり : 350g
大根(細め) : 12㌢くらい
白ネギ : 1本分
✤バルサミコ酢 : 大さじ1
✤塩コショウ : 小さじ1/2
米粉(小麦粉でも可) : 大さじ1
☆酒 : 50cc
☆みりん : 150cc
☆砂糖 : 大さじ4
☆ケチャップ : 大さじ1
☆水 : 350cc
☆醤油 : 100cc
卵 : 5個
色味に小松菜 : 1束
■手順
手順 1 : 分厚い脂が
気になります
旨みではありますが息子が
嫌いなんです(^^;
手順 2 : ここだけでも除くと
だいぶぶよぶよが
なくなりますね
手順 3 : 少ない肉でも表面積が増えれば
多く見える!(笑)
1㌢くらいの厚さで
切りました
手順 4 : 塩コショウとバルサミコ酢
ふりかけてなじませます
手順 5 : バルサミコ酢が
お肉柔らかくしてくれるので
馴染んだら
15分ほど放置
手順 6 : 大根は1.5㌢の半月切り
ネギは3cmにカット
フライパンを
温めている間
米粉を肉に馴染ませる
(小麦粉でもよい)
手順 7 : こうすると、血が出ないので
焼いた時油が跳ねません
フライパンを、熱したら
焼いていきます
まず、お肉
手順 8 : ワタシは焦げが好きなので
このくらいまで焼きます
中がはんにえでも大丈夫です
焼けたら
鍋に移します
手順 9 : 肉を移したら
そのまま大根を、焼き付けます
なべにうつします
手順 10 : ネギを、やきます
手順 11 : ネギも、焦げるまでね
手順 12 : ネギをなべに移し
フライパンに水以外
☆の調味料を全ていれる
沸騰させて
フライパンに、残った旨味を
汁にうつします
手順 13 : 水と汁を、入れて煮てきいます
沸騰したら
弱火にし蓋をして
コトコト30分
手順 14 : 美味しそうに
コックリ煮えたら
できあがり
そのまま冷ませば
更に染みます
落ち着いたら浮いた脂とアク除きました
手順 15 : このままでも美味しいばってん
半熟卵ば、作りまひょ
熱湯に卵を入れて6分
水に上げて冷ましてね
手順 16 : 温め直した鍋の中に
むいたゆで卵をぽちょんと入れて
5分くらい待ちます。
できあがり!
手順 17 : 洗った小松菜をビニールに入れて
3分チン
水に上げてさらしたら
3cmくらいに切ったものを添えました
■アレルゲン
【卵】,【小麦】,【豚肉】