タイトル
厚揚げ豚肉巻きの野菜あんかけ
キャッチ
2人分
コメント
シンプルな厚揚げ肉巻きも、野菜のあんで豪華仕上げにできちゃいます✨
調理時間
写真
ロゴ
■材料
厚揚げ : 1枚
豚薄切り肉 : 6枚
◎酒 : 大さじ1
◎しょうゆ : 大さじ1
★薄力粉 :
チンゲン菜 : 1束
たけのこ : 30g
人参 : 20g
A :
鶏ガラスープロの素 : 小さじ1/2
湯 : 200cc
酒 : 大さじ1
オイスターソース : 大さじ1
しょうゆ : 小さじ1
B :
片栗粉 : 小さじ1.1/2
水 : 小さじ1.1/2
C :
仕上げのごま油 : 大さじ1/2
■手順
手順 1 : 豚肉は◎の調味料で下味をしておく。
手順 2 : 厚揚げはキッチンペーパーにはさんで、油抜きをしておく。
手順 3 : そして厚揚げは6つに切っておく。
手順 4 : 野菜の準備をする。
チンゲン菜は葉元と葉先に分けておく。
手順 5 : 厚揚げに下味した豚肉を巻き、茶漉しで★の薄力粉をふっておく。この時、豚肉の巻き終わりをわかるようにしておく。
手順 6 : フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、チンゲン菜の葉元、人参、たけのこ、チンゲン菜の葉先の順に炒め取り出しておく。
手順 7 : 同じフライパンにサラダ油大さじ1/2を追加して、厚揚げの豚肉の巻き終わりを下にして、豚肉全体に焼き目をつける。
手順 8 : そこにAと野菜を戻し入れ、沸騰したら蓋をして、弱火にして4分程煮る。人参が柔らかくなれば大丈夫です。
手順 9 : 皿に厚揚げを盛り付け、フライパンに残った汁を沸騰させて、Bの水溶き片栗粉を加え、トロミをつける。さらにCを回しかけます。
手順 10 : 厚揚げにかけて出来上がりです。
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】