タイトル
豚バラ肉と厚揚げと半熟卵の炊いたん
キャッチ
3人分
コメント
豚バラ肉ブロックの旨みがたっぷりの厚揚げと半熟卵を煮卵にして、料理酒をたっぷりと使って煮た、ご飯に凄く合う一品です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉(ブロック) : 350g
水 : 適量
タカラ「料理のための清酒」 : 適量
煮汁 :
水 : 適量
タカラ「料理のための清酒」 : 大さじ5
CO−OP 本みりん : 大さじ2
CO−OP だししょうゆ : 大さじ3
厚揚げ : 4枚(240g)
卵 : L玉3個
■手順
手順 1 : 豚バラ肉を塊のまま鍋に入れて、かぶるくらいの水と料理酒を半々入れて、中火にかける。20分茹でたら取り出して6等分にする。
手順 2 : 鍋に豚バラ肉を戻して、かぶるくらい水を入れて、ふたをして茹でる。お湯が少なくなったら途中で湯を足して、茹でていく。
手順 3 : 鍋に本みりん、料理酒を入れて、中火にかける。沸騰したらだし醤油を入れて、落としぶたをして中弱火で煮る。
手順 4 : 煮汁が減って豚バラ肉が色よく煮えたら火を止めて、豚バラ肉を取り出す。キッチンペーパーで厚揚げの油を拭いて、鍋に入れる。
手順 5 : 豚バラ肉を煮ている間に、茹で卵を作って、茹で卵が出来たら殻をむいておく。
手順 6 : 鍋に厚揚げの半分の高さの水を入れて、中火にかける。沸騰したら中弱火にして、鍋を揺すりながら、煮汁をかけたりして7分煮る。
手順 7 : 厚揚げが色よく煮えたら取り出して、茹で卵を入れて中火で煮汁を絡めながら色が付くまで煮る。
手順 8 : 皿に豚の角煮、厚揚げ、煮卵を盛り付けて、煮汁を上から回しかけたら出来上がり♪
お好みで辛子などを付けて頂いても。
手順 9 :
■アレルゲン
【卵】