タイトル

塩麹豚の大葉ジェノベーゼソース

キャッチ


コメント

固くなりがちな豚もも肉も、BONIQにお任せ!旨みが染み込んだ、見た目も華やかな一品♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚もも肉(ブロック) : 330g
塩麹 : 大さじ3
:
ソース :
大葉 : 40g
にんにく : 1片
素焼きカシューナッツ : 20g
塩 : 小さじ1/2
パルメザンチーズ : 大さじ1
オリーブオイル(サラダ油) : 125ml

■手順

手順 1 : 豚もも肉の両面をフォークで数カ所刺し、塩麹で揉みこみフリーザーバッグに入れる。
手順 2 : フリーザーバッグの上から手でよく馴染ませ、冷蔵庫で半日~1日寝かせる。
手順 3 : ソースを作る。 大葉は水洗いししっかり水気を切って、軸をカットする。
手順 4 : にんにくは半割りにし、芯を取る。 フードプロセッサーに材料をすべて入れて回し、味をみて、足りなかったら塩で調節する。
手順 5 : 予め消毒済みの瓶に入れて、保存しておく。
手順 6 : 2.の豚もも肉を常温に戻し、BONIQを63℃ 1時間15分にセットする。
手順 7 : BONIQが設定温度に達したらフリーザーバッグを湯せんに入れ、低温調理をする。
手順 8 : BONIQの設定時間終了タイマーが鳴ったらフリーザーバッグを取り出し、お好みの厚さにカットしてお皿に盛り付ける。
手順 9 : 5.のソースをかけて、完成です。

■アレルゲン

【カシューナッツ】,【もも】