タイトル
卵不要!栄養たっぷりな豚のハンバーグ
キャッチ
3人分
コメント
つなぎに卵は使いません!その代わり野菜たっぷりで『ふわふわ食感』の一度食べたらやめられないハンバーグです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ひき肉 : 約200g
☆玉ねぎ : 小1個
☆油 : 小さじ1杯
◯食パン6枚切り(ミミなし) : 1枚
◯牛乳 : 大さじ5杯
れんこん : 約120g
えのき : 親指と人差し指で輪を作った位
酒 : 約100cc
★とんかつソース : 適量
★ケチャップ : 適量
★マヨネーズ : 適量
■手順
手順 1 : ☆玉ねぎをみじん切りにします。冷たいフライパンに☆油を入れ、玉ねぎを入れ弱火で半透明になるまでじっくり炒めます
手順 2 : 玉ねぎは焦がさないように弱火です。弱火でじっくりと炒めると甘みがたくさん出ますよ。炒まったら粗熱を取っておきます
手順 3 : ◯を別のボウルに入れ、パンを柔らかくします。使うのは白い部分のみです。ミミはオヤツで食べますよ
手順 4 : れんこんは皮付きのまますりおろします
手順 5 : えのきを細かくカットします
手順 6 : 豚ひき肉は混ぜるギリギリまで冷蔵庫に入れおいてください。
手順 7 : 大きなボウルに豚ひき肉、◯、☆、えのき、れんこんを入れよく混ぜます。豚ひき肉が白っぽくなり粘りが出たら、
手順 8 : お好きな大きさに丸めて形を作り、バットに並べ、焼く寸前まで冷蔵庫で保存!最低30分は冷蔵庫で休ませてください
手順 9 : フライパンに油を引き、フライパンが温まったらタネを並べます。強火で片面2分焼きます。強火!がポイント!旨味を逃しません
手順 10 : 両面に焼き色がついたら、弱火にし、お酒を100cc位フライパンに入れ蓋をし2分間蒸し焼きにします。
手順 11 : 2分経ったら蓋を開け、残った水分を飛ばします。水分が飛んだら、★を入れてハンバーグと絡めて完成です。
手順 12 : ★はお好みの量で!バターを加えるとより一層コクが出ます!またこのソースは焦げる寸前が抜群に美味しいです
■アレルゲン
【乳】,【卵】