タイトル
豚こま切れ肉の青じそ唐揚げ 南蛮酢漬け
キャッチ
コメント
豚こま切れ肉に千切りにした青じそをまとわせてから揚げにして、揚げたて熱々を南蛮酢にくぐらせて、カリジュワ~な美味しさです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚こま切れ肉 : 250g
塩 : 適量
青じそ : 10枚
片栗粉 : 50g
水 : 大さじ1ほど
揚げ油 : 適量
青じその実(花が咲いてるもの) : 少量
南蛮酢 :
CO−OP だししょうゆ : 大さじ2~
穀物酢 : 大さじ3
砂糖 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 豚こま切れ肉に塩を振ってなじませて、手でちぎったりしながら、18等分して軽く手でにぎって丸にする。
手順 2 : 青じそを洗って千切りにして豚こま切れ肉にまとわせる。片栗粉を振って、青じそがとれないように水をかけてなじませる。
手順 3 : フライパンにキャノーラ油を入れて、中火で温めて、2回に分けて揚げていく。表裏2分ずつくらい揚げて取り出す。
手順 4 : 砂糖、酢、だし醤油を混ぜ合わせて、揚げた豚こま切れ肉を、表裏返して軽く漬けて、皿に盛り付けて青じその実を散らしたら完成♪
■アレルゲン