タイトル
めんつゆとルーで!うちのカレーうどん
キャッチ
2人分
コメント
冷蔵庫に残り物のカレーがなくてもカレーうどんが食べたいんです(`・ω・´)少ない材料で簡単にできます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉(薄切りなら、小間でもバラでもロースでも) : 100~200g
玉ねぎ : 1/2個
人参(あれば) : 1/4本
めんつゆ : 3倍濃縮なら100ml
カレールー : 1欠片(個包装の1/4個)
うどん : 2玉
その他お好みのトッピング : あれば
■手順
手順 1 : 玉ねぎは薄切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。人参を入れる場合は銀杏切りにする。
手順 2 : めんつゆと水と人参を鍋に入れて中火で温める。めんつゆの表示に従って、かけつゆが600mlできるように調整してください。
手順 3 : 沸騰したら玉ねぎを入れて2~3分煮込む。
手順 4 : 玉ねぎが透明になったら豚肉を投入する。灰汁が気になれば掬うが、そのままでもOK
手順 5 : 肉に火が通ったら、カレールーを入れてよく溶かす。
手順 6 : 2分ほど煮込んでつゆの完成。煮込んでいる間に別鍋でうどんを茹でる、またはレンジで加熱し、器に盛る。
手順 7 : 上からつゆをかけて完成。焼きネギや温玉をトッピングするのもオススメです。
■アレルゲン
【豚肉】