タイトル
Staubで豚バラの角煮
キャッチ
4人分
コメント
20cmのStaubに入る限り入れて4人前のホロホロな角煮が作れます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉(ブロック) : 900g
万能ねぎ(白ネギの青い部分でもOK) : 適量
大根 : 1/2本
玉ねぎ : 1玉
にんにく : 4かけ
ゆで玉子 : 適量
生姜チューブ(生姜そのものでもOK) : 5cm程度
★醤油 : 大さじ6
★みりん : 大さじ4
★お酒 : 大さじ6
★砂糖 : 大さじ6
★水 : 150cc
★めんつゆ : 大さじ4
■手順
手順 1 : ★を混ぜ合わせる
手順 2 : 写真の感じで材料を切っておく。
豚バラば大きめのが食べごたえがあっておすすめ。
手順 3 : フライパンで豚バラに焼き目をつける。ほんのり焼き目がつくくらいでOK。
手順 4 : 焼き目をつけた豚バラを、ネギ、生姜を入れたたっぷりの一度沸騰させたお湯で40〜50分程度「弱火」で下茹でする。
手順 5 : 茹で終わった豚バラは水で軽く洗う。
手順 6 : Staubに油を敷き玉ねぎを「強火」で炒める。軽く蒸気が出るくらいを目安に。
手順 7 : 炒めた玉ねぎの上に、茹でた豚バラ、その他の材料(ゆで玉子以外)を乗せ、★を大さじ5杯くらいかけて、蓋をする。
手順 8 : 「強火」のまま約3分、その後「かなり弱火」にして20〜30分放置する。無水調理中につき、蓋は絶対に開けないように!
手順 9 : 蓋を開け、残りの★を全て投入し、引き続き「かなり弱火」で20〜30分放置。
手順 10 : 鍋を回したり、大根を汁に浸るようにしたりする。ここでゆで玉子を投入して、再び「かなり弱火」で20〜30分放置。
手順 11 : ここからは好みで煮る。温める→冷える→温める→冷えるの繰り返しで味が浸透するのでお好みで!
手順 12 : お皿に乗せて完成!
■アレルゲン