タイトル

介護食 豚肉の紅茶煮

キャッチ

1人分

コメント

第4回レシピコンテスト 世界の料理コース 恵仁会三愛病院 調理師 佐々木美穂さん

調理時間


写真


ロゴ



■材料

やさしい素材 ポーク(ブロック) : 100g
やさしい素材 温野菜にんじん : 10g
紅茶ティーパック : 1個(3g)
水 : 200g
タレ :
酒 : 5g
みりん : 3g
醤油 : 5g
酢 : 5g
砂糖 : 2g
マヨネーズ : 5g

■手順

手順 1 : やさしい素材ポークをカットし、水で煮出した紅茶で、スチコンのコンビモード160℃で約7分煮る。
手順 2 : やさしい素材温野菜にんじんを型抜きし、スチコンのスチームモード100℃で約5分蒸す。
手順 3 : 酒、みりん、醤油、酢、砂糖、マヨネーズを合わせたタレをさっと火にかける。
手順 4 : 1のやさしい素材ポークを3のタレに10分漬ける。
手順 5 : やさしい素材ポークを盛り付け、取り出したタレにとろみをつけかける。温野菜にんじんを添えて完成。

■アレルゲン

【豚肉】