タイトル

*肉じゃが風*里芋と豚バラの優しい煮物

キャッチ

2~3人分

コメント

優しくとろける里芋に、旨味いっぱいのバラ肉。お出汁が効いた煮汁で、ご飯が進んで仕方ない一品です♪柔らか甘い人参も嬉しい*

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さといも : 300g
豚バラ肉 : 120g
にんじん : 1本
しらたき : 180g
サラダ油 : 少量
煮汁材料 :
醤油 : 大さじ1.5
和風だし顆粒 : 小さじ1.5
料理酒 : 大さじ2
砂糖 : 小さじ1
水 : 250cc

■手順

手順 1 : 材料について*里芋は、冷凍のものを解凍せずそのまま煮込みました。豚肉は、予め食べやすく切られているものを使っています。
手順 2 : しらたきを食べやすい大きさに切り、あく抜きをします。簡単なあく抜き方法はこちらをご覧下さい→レシピID:5188848
手順 3 : にんじんの皮をむいて洗い、厚さ1センチほどのいちょう切りにします。
手順 4 : 厚手のお鍋に薄く油をひき、豚バラ肉を入れて全体が白くなるまで炒めます。
手順 5 : お肉から出た油を、キッチンペーパーで吸い取ります。この一手間で、仕上がりの味が重くなるのを防ぎます◎
手順 6 : お肉を炒めたお鍋に、さといも・にんじん・煮汁材料をすべて加えます(しらたきはまだ入れません^^)
手順 7 : 全体を混ぜ合わせながら、中火で一煮立ちさせます。灰汁が浮いてきたら取り除きます。
手順 8 : 落とし蓋をして、弱火で10分煮込みます。私は落とし蓋を持っていないので、アルミホイルを使いました◎
手順 9 : 全体に味が染みるよう、途中で一度ふたをとり、底から具材を混ぜます。さといもが崩れやすいので、そっと混ぜてあげて下さい◎
手順 10 : 10分煮込んだら落とし蓋を取り、しらたきを加えて煮汁に浸かるようそっと混ぜます。
手順 11 : 中火で5分ほど煮詰め、煮汁が3分の1くらいまで減ったら火を止めます。
手順 12 : 完成です。

■アレルゲン