タイトル

揚げピッツァ

キャッチ

10個分

コメント

ピッツァ生地に具材を詰めて作る簡単な揚げピッツァです。お好きな具をカスタマイズしてお楽しみください!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ピッツァ生地 :
強力粉 : 200g
薄力粉 : 50g
塩 : 5g
インスタントドライイースト : 3g
ぬるま湯(40℃) : 150g
オリーブ油 : 25g
強力粉(打ち粉用) :
オリーブ油 :
お好みの具材 :
漉したトマト缶詰 : 適量
モッツァレラチーズ : 適量
バジリコの葉 : 適量
にんにくのみじん切り : 適量
アンチョビ : 適量
乾燥オレガノ : 適量
ゆで卵 : 適量
ブラックオリーブ : 適量
ロースハム : 適量
パルメザンチーズ : 適量
リコッタチーズ : 適量
じゃがいも : 適量
さやいんげん : 適量
ズッキーニ : 適量
ケイパー : 適量
ミートソース : 適量
温泉卵 : 適量
ケイパー : 適量
ジェノバ風ペースト : 適量
エクストラバージンオリーブ油 : 適量
溶き卵 : 適量

■手順

手順 1 : ピッツァ生地を作る。ボウルにぬるま湯、砂糖、塩、インスタントドライイーストを入れて混ぜ、さらにオリーブオイルを加えます。
手順 2 : 強力粉の入ったボウルに①を加えて手でざっと混ぜ合わせます。さらに一つにまとまるまで混ぜ合わせます。
手順 3 : 台に生地を取り出して表面が滑らかになってつやが出るまでこねます。
手順 4 : 生地を1個40gずつに等分して小さく丸めます。オリーブ油を薄く塗ったバットに並べます。
手順 5 : 30℃くらいの温かい場所で20~30分ほど休ませます。
手順 6 : お好みの具材を用意します。それぞれの具材は食べやすい大きさに切っておきます。
手順 7 : 台に打ち粉をして生地をのせ、麺棒で直径12cmほどの円形に伸ばします。 お好みの具材を生地の片側半分の場所にのせます。
手順 8 : 生地の縁に溶き卵を刷毛で薄く塗ります。生地を半分に折り返して縁を指でしっかりと押さえつけます。
手順 9 : 抜型などを使って縁の余分な生地を切り落とします。
手順 10 : 170℃の油でじっくりと揚げます。揚がったら油を切って器に盛ります。

■アレルゲン

【卵】