タイトル

豚と里芋の炒煮【病院食】

キャッチ

1人分

コメント

栄養士さんから聞いた滋賀医科大学病院の昼食の副菜です。余分な材料を使っていないので塩分油分控えめで健康的です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

里芋(冷凍) : 80g
豚肩ロース(スライス) : 20g
◎濃口醤油 : 5g(小さじ5/6)
◎砂糖(上白糖) : 3g(小さじ1)
◎本みりん : 3g(小さじ1/2)
出し汁 : 50ml
サラダ油 : 2g(小さじ1/2)

■手順

手順 1 : 豚肉を食べやすい大きさに切る。
手順 2 : フライパンにサラダ油を入れ熱し、豚肉を入れ肉の色が変わるまで炒める。
手順 3 : 里芋も入れ更に炒める。
手順 4 : 出し汁と◎を入れ、沸騰したら弱火にして落し蓋をして15分ほど煮る。
手順 5 : 里芋が柔らかくなったら出来上がり。
手順 6 : 病院ではタイの塩焼き、豚と里芋の炒煮、お浸し(ブロッコリー)、米飯150gが提供されていました。

■アレルゲン