タイトル
紅茶煮豚で家飲み 糖質制限 低糖質
キャッチ
コメント
メインの煮豚は昼間に作って、ザワークラウトも甘酢に漬けておきました。生協のちらし寿司の素、玉子焼きを使って簡単。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
きゅうり : 1〜2本
ピーナツ味噌 : 適量
玉子焼き : 1本
サバ缶 : 1缶
ザワークラウト : 適量
煮豚 : 豚肉ブロック
ちらし寿司 : 2人前
■手順
手順 1 : ちらし寿司は子どもたちメニューです。
手順 2 : 紅茶煮豚、柔らかくできました。ザワークラウトで土手を作って煮豚をぐるりと盛り付けました。
手順 3 : 豚ブロックにタコ糸を巻きました。
手順 4 : タコ糸を巻いた豚ブロックを、紅茶と八角で煮ます
手順 5 : 紅茶と八角でいい色になり、柔らかく煮えます。八角が臭みを取ります。
手順 6 : タコ糸を取って薄切りに。
手順 7 : サバ缶は自分の大好物、煮豚は家族が食べます。サバ缶は自分の主菜です。ザワークラウトはおかわり自由www
手順 8 : 玉子焼きは生協お惣菜です♫
手順 9 : きゅうりとピーナツ味噌です。焼酎に合います〜♫
■アレルゲン