タイトル

ズボラに作っても美味しい豚の角煮

キャッチ


コメント

基本、煮てるだけなんで時間さえあれば簡単に出来ます。見栄えも良くて宴会料理に最適。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック肉 : 1kg
生姜薄切り : 4〜5枚
長ネギの青い部分 : 2本分
醤油 : 大匙5
酒 : 大匙5
黒糖(無ければ砂糖) : 大匙5

■手順

手順 1 : 豚バラブロックを3〜4cm幅に切る
手順 2 : 生姜を薄く輪切りにする
手順 3 : 豚バラと生姜薄切りに長ネギの青い部分をタップリの水と鍋に入れて強火に掛ける
手順 4 : 煮立ったらアクを取りながら1時間弱火で煮る。 煮汁から肉が出ないように水を足しながら煮込む。
手順 5 : 茹で上がったら肉を取り出し煮汁をシッカリ拭く、煮汁を400cc取り分ける
手順 6 : 鍋に煮汁400ccと肉、醤油、酒、砂糖を入れて強火に掛ける。
手順 7 : 煮立ったら弱火にして落し蓋をして1時間煮込み自然に冷まし味を染み込ます。 煮立ったタイミングでゆで卵を入れても美味しい
手順 8 : 時間が有れば冷えて固まった脂を取り除く 夏場は冷蔵庫で冷やす。 ここまでを前日にやっとくと宴会当日はすぐ出来ます。
手順 9 : 冷めた肉を中弱火で再度煮て、煮汁が煮詰まったら完成。 肉をひっくり返しながら満遍なく煮込む。
手順 10 : 器に盛り付けて煮汁を掛ける。 白髪ねぎを散らして辛子を添える。

■アレルゲン