タイトル

飲んだあと食べる豚汁

キャッチ


コメント

呑んで帰って来て、ちょっと汁物が欲しい時にちょうどいいです。もちろんおかずにも、子供達も大好きです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚薄切り : 200g
ごぼう : 1/4
大根 : 1/4
人参 : 1/2
椎茸 : 4枚
えのき : 半分
長ネギ : 1/4
じゃがいも : 1個
こんにゃく : 1枚
あぶらげ : 1枚
豆腐 : 1/2丁
おでんの素 : 1袋
味噌 : 大さじ5
ゴマ油 : 小さじ2
水 : 1500ml
砂糖 : 小さじ1
オリーブオイル : 小さじ1

■手順

手順 1 : 人参、大根は短冊切り、ごぼうはささがき、こんにゃく、豆腐は手でちぎる。 きのこ類、ネギ、あぶらげは食べやすいサイズに。
手順 2 : ネギ、あぶらげ以外を熱した鍋にゴマ油をひいて炒める。炒め加減は野菜から水がでるまで。
手順 3 : 水、おでんだしを入れ蓋をして沸騰させます。
手順 4 : 沸騰したらアクを取る。
手順 5 : 味噌を半分加えて15分煮ます。 味噌半分は仕上げにとっておきます。
手順 6 : ネギ、あぶらげを加えて更に10分煮ます。
手順 7 : 火を止める前に残りの味噌、醤油、砂糖を加えて味を整えます。
手順 8 : 最後にオリーブオイルをさっとかけて完成。

■アレルゲン