タイトル

簡単☆一人暮らしのしっとり豚モモ焼豚

キャッチ


コメント

一人暮らし用のほぼ放置レシピです。煮豚に近い調理法で手間いらずです。日持ちするので、色んな料理にアレンジ可。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚モモ肉 : 250g位
-漬け込み用 : 醤油
-漬け込み用 : 酒
-漬け込み用 : みりん
-漬け込み用 : 生姜
-漬け込み用 : にんにく
-漬け込み用 : 五香粉(あれば)
/タレ用 : 醤油
/タレ用 : みりん
/タレ用 : 砂糖
/タレ用 : 黒酢

■手順

手順 1 : スーパーによくある位のモモ肉ブロックです。 ポリ袋に肉と漬け込み用調味料を入れ、袋の上からモミモミして冷蔵庫で一晩放置。
手順 2 : 翌日 土鍋(一人鍋)で湯を沸かし、沸騰したら火を切りポリ袋のまま中に入れ蓋をし15分放置。 ※耐熱性のないポリ袋は注意※
手順 3 : 15分たったらポリ袋の上下裏返し、あと15分また放置。 ※湯の温度が明らかに下がってる場合は再温めして下さい。
手順 4 : ボウルの中でビニール袋を破り肉と漬け汁に分ける。
手順 5 : 漬け汁を小鍋に移し、タレ用調味料を加え沸騰させる。 魚焼きグリルにアルミホイルをしき、その上でたれを数回に分けかけ焼く。
手順 6 : 土鍋で放置した時に火は通ってるので、グリルは焼きを付けるためだけです。長時間焼くとパサパサになるので短時間で強火で調理
手順 7 : 焼き上がったらボウルにタレごと戻し、熱をとる。 冷ます途中、何度か肉を裏返しタレを絡ませながら熱をとる。
手順 8 : ☆完成☆ カットして、辛子やお好みのソースで召し上がって下さい。 最低限の調味料なので、この後和洋中にアレンジ自在です。

■アレルゲン