タイトル
豚肉の旨味染みるやさしい味☆大根の煮物
キャッチ
2人分
コメント
豚肉の旨味と昆布の旨味が大根に染みた優しい煮物です♪主人もおかわりしてくれました♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
大根(小ぶり) : 1/2本(大なら1/3本くらい)
豚肉 : 150g
ごま油 : 小さじ1
赤酒 : ※なければ酒で良いのでみりんを少し足す
みりん : 30cc
きび糖(上白糖でも可) : 大さじ1
濃口醤油 : 小さじ2
薄口醤油 : 小さじ3
水(あらかじめ昆布をつけておく) : 適量
昆布 : 3cm角
■手順
手順 1 : 大根は厚めに皮を剥く。厚めのイチョウ切りにして、面取りしておく。米のとぎ汁で竹串がスッと通るまでゆがく。
手順 2 : 大根が柔らかくなったら茹で汁を捨て、大根の周りに米ぬかがついていたら軽く洗い流す。
手順 3 : 一度塩分を入れてしまうとそれ以上柔らかくならないので、下ゆでの段階で柔らかくしておく。
手順 4 : 綺麗に洗った鍋を熱し、ごま油を加え、豚肉を炒める(中火)。軽く火が通り焼き色がついたら湯がいておいた大根をいれる。
手順 5 : 砂糖、赤酒、みりんを入れて、そのあと大根の2/3が隠れるくらいまで昆布水を加える。昆布も入れる。
手順 6 : 弱火で3分程煮込んだら、薄口醤油、濃口醤油を加えて更に3分程煮たら、火を止めて、冷ます。
手順 7 : 煮込む時は、アルミホイルの真ん中に菜箸で穴を開けたもので落し蓋をしておく。時々おたまで煮汁をすくい、かけながら煮る。
手順 8 : 〈大根の豆知識〉大根は上の方(葉に近い方)が甘く、下の方が辛いです。なので、下の方より真ん中や上の方が美味しく出来ます
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】