タイトル

オレンジ香る 黒ムツと彩り野菜のムニエル

キャッチ

4人分

コメント

オレンジの香りと彩り野菜の風味が白身魚に絡みつきより一層の旨味に後から添えるマーマレードソースが全てを一まとめに

調理時間


写真


ロゴ



■材料

黒ムツ : 4尾
塩 : 少々
胡椒 : 適量
ガーリックパウダー : 適量
乾燥バジル : 適量
小麦粉 : 適量
オリーブオイル : 大さじ2
ブロッコリー : 80g
カリフラワー : 80g
パプリカ : 1/2個
プチトマト : 4個
オレンジ : 1/2個
白だし : 大さじ2
酒 : 大さじ2
マーマレードソース :
玉ねぎ : 1個
バター : 大さじ2
マーマレード : 大さじ2
蜂蜜 : 大さじ1
醤油 : 大さじ3
酒 : 大さじ2

■手順

手順 1 : 黒ムツは ウロコと腸を鮮魚コーナーでとりのぞいて貰ったものです
手順 2 : 頭と中骨を取り除き 食べやすい状態にします
手順 3 : 三枚におろし 小骨はピンセットで抜き取ります
手順 4 : 三枚おろしの身はバットに並べ ムラのない様に塩をします
手順 5 : ムニエルに華を添える野菜は茹でブロッコリー、茹でカリフラワー、黄パプリ、プチトマトです
手順 6 : 次に黒胡椒、乾燥バジル、ガーリックパウダーを満遍なく施します 最後に軽く小麦粉を 同じく満遍なく施します
手順 7 : フライパンにオリーブオイルを入れ熱したら 黒ムツを皮目から焼いていきます
手順 8 : 皮目がキツネ色になった返して 切り分けておいた彩り野菜を入れ野菜にだけ軽く塩、胡椒を施し蓋をして蒸し焼きにします
手順 9 : 約10分程で野菜類にも火が通ります 蓋を開けてイチョウ切りのオレンジと酒、白だしを回しかけ 水分が飛び始めたら完成です
手順 10 : ソースはフライパンにバターを入れ刻み玉ねぎをキツネ色になるまで炒め込んでいきます
手順 11 : 玉ねぎがキツネ色になったら中火から弱火の間の火加減でマーマレードを入れ合わせます
手順 12 : 次に酒、醤油、蜂蜜を入れ合わせ一煮立ちしたらマーマレードソースの完成です

■アレルゲン

【オレンジ】,【小麦】