タイトル
中華粥(行者ニンニクと豚肉の塩炒めのせ)
キャッチ
2人前
コメント
のど風邪をひいた時、疲れが貯まってる時におすすめの中華粥です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ご飯 : 2合程度
味覇 : 小匙1杯
行者ニンニク : 2株
豚小間肉 : 5~6枚
■手順
手順 1 : 鍋に残りご飯を入れて、そのご飯が浸かる程度の水を入れて火にかける。
手順 2 : 沸騰してご飯にトロみが出たら、味覇(中華スープの素)を入れる。
手順 3 : 好みの固さまで粥を煮たらOK❗
溶き卵を入れてもOK❗
手順 4 : フライパンにごま油を引き、豚の小間肉を入れる。
手順 5 : 豚肉に火が通ったら行者ニンニクを入れる。
手順 6 : 行者ニンニクから香りが出てしんなりしてきたら塩をふる(コショウなどは合わないので塩のみがいいと思います)
手順 7 : お粥を盛り付けた上に、塩炒めを乗せたら完成
■アレルゲン
【豚肉】