タイトル

豚肉の野菜巻き 照り焼きソース

キャッチ


コメント

「野菜巻き」人気検索1位(≧∀≦)巻く野菜はなんでもOK♪おかず、おつまみ、お弁当に

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚薄切り肉(今回はもも肉の薄切り) : 150g
エリンギ : 1本(50gありました)
大葉 : 5枚
塩こしょう : パラパラっと
【照り焼きソース】 :
醤油 : 大さじ1
みりん : 大さじ1
酒 : 大さじ1
砂糖 : 大さじ1/2
はちみつ : 大さじ1/2
焼き油 : 小さじ1

■手順

手順 1 : タレの調味料を混ぜ合わせておきます。
手順 2 : 大葉は洗って軸をちぎり取ります。 エリンギは薄切りに。 写真を撮った後、巻きづらかったので更に縦に細長く切りました^^;
手順 3 : まな板にラップを敷き、豚肉を少しずつ重ねて並べ塩こしょうをします。 ラップを使用すると巻きやすいですよ♪
手順 4 : 今回はこちらの【ろく助旨塩 柚七味】を使用しました。 香りが良くオススメです! もちろんどんなお塩でもOKです(^O^)
手順 5 : 豚肉の手前に大葉、エリンギを置きます。
手順 6 : ラップごと持ち上げ、手前から奥に巻いていきます。
手順 7 : 言葉だと説明が難しいのですが、ラップを持ち上げ指でお肉と野菜を押し込むような感じにしてなるべくきつく巻いていきます。
手順 8 : ギュッとね♪
手順 9 : 巻き終わったらラップで包み時間があればしばらく冷蔵庫で落ち着かせます。
手順 10 : 巻き終わりを下にして、焼き油を熱したフライパンで焼いていきます。 長くてそのままでは入らなかったので半分に切りました。
手順 11 : 全部の面に美味しそうな焼き色が付くように転がしながら焼きます。
手順 12 : 出てきた余分な脂は拭き取ります。
手順 13 : 火が通ったら合わせておいたタレを加え煮からめます。タレに少しとろみが付いたらOK!食べやすく切り分け盛りつけます。
手順 14 : 2018/09/27 「野菜巻き」人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます(≧∀≦)
手順 15 : 2018/10/09 「野菜巻き」人気検索1位! 見てくださり、ありがとうございます!

■アレルゲン

【もも】,【豚肉】