タイトル
豚バラなす♪
キャッチ
コメント
CookDoの今日の大皿の『豚バラなす』を中華にアレンジ!激旨です!作り方の動画あり(URLは工程10を参照)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
茄子 : 3本(400ℊ程度)
豚バラ肉 : 200ℊ
万能ねぎ(小口切り) : 適量
胡麻油 : 大さじ1
豆板醤 : 小さじ1
にんにく(みじん切り) : 1片分
生姜(みじん切り) : 1片分
紹興酒(又は料理酒) : 大さじ1
酢 : 大さじ1
たれ :
甜麺醤 : 大さじ2
醤油 : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
水 : 大さじ1
鶏ガラスープの素 : 小さじ1/2
味醂 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 茄子はヘタを除き、乱切りにする。
皮を下にして並べ、軽く塩をふり20分放置する。
タレの材料を全て合わせて混ぜておく。
手順 2 : 豚バラ肉の両面に軽く塩胡椒をしておく。
スライス肉でOKですが、できれば塊肉を3㎜程度の厚めに切ると美味しいです。
手順 3 : 20分経過すると、茄子から灰汁がでるので、キッチンタオルで水気を拭う
手順 4 : 油を170~180℃に熱し、茄子を素揚げにする。
最初の1分程度は皮を下にして揚げると皮が色よく揚がります
手順 5 : 4分揚げたら、ジャーレンにあげる
素揚げが面倒であれば、大さじ2の油で炒めてもOKです
手順 6 : 豚バラ肉を炒める。
色が変わったら取り出しておく
手順 7 : 鍋にごま油と豆板醤を入れ、豆板醤を炒める。
香りが出たら弱火に落としてニンニクと生姜を炒める
手順 8 : 香りが立ったら紹興酒を加える。
豚バラ、茄子を戻したらタレも加えて強火で炒め、味を絡める
手順 9 : 仕上げに酢を大さじ1入れてサッと煽る。
お皿に盛り付けて、万能ねぎをあしらえば完成~
手順 10 : 作り方の動画はこちらを参照(YouTUbe動画)
https://youtu.be/AvR7ddB8Rnk
■アレルゲン