タイトル
レンジで簡単さつまいもと豚肉の塩昆布蒸し
キャッチ
3〜4人分
コメント
大好きな食材を一度に食べられて、しかもレンジで簡単に作れて常備菜にもなる我が家のおかずです!彩りも綺麗なのでお弁当にも!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉 : 200g
さつまいも : 中2本(350g)
いんげん : 少々
塩昆布 : 20g
酒 : 大さじ2
■手順
手順 1 : さつまいもは太さにもよりますが手の大きさくらいがだいたい170gです。塩昆布は指でひとつかみくらいが20gです。
手順 2 : 豚肉は食べやすい大きさに、いんげんは斜め切り、さつまいもは1cm以内の半月切りにして水にさらしておきます。
手順 3 : さつまいもを水にさらしている間に、塩昆布と豚肉を揉み込んで混ぜておきます。
手順 4 : 耐熱容器に豚肉の半分と水を切ったさつまいもを全部入れ、軽く混ぜます。
手順 5 : その上に残った豚肉を乗せ、酒を全体にかけてレンジで5分あたためます。あたため終わってもすぐ出さず余熱で放置しておきます。
手順 6 : 5分おいたものを出し、いんげんを入れて豚肉をほぐしながら底から返すように混ぜ、もう一度レンジで2〜3分あたためます。
手順 7 : 耐熱容器のまま常備菜に、おかずカップに入れて(汁は切ってください)そのまま冷凍すればとっても楽です!
■アレルゲン
【豚肉】