タイトル

豚肉の味噌漬け

キャッチ

2人前

コメント

脂身が少なくてパサパサするお肉を味噌で柔らかくします!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

トンカツ用ロース : 2枚
玉ねぎ : 1個
味噌 : 30g
酒 : 大さじ1
砂糖 : 大さじ山盛り1
すりおろし生姜(あれば) : チューブで3cm

■手順

手順 1 : ロース肉の脂身側に筋切りをいれます。三箇所くらいを大胆にいくのがオススメです。
手順 2 : 袋にお肉と調味料を全て入れてよく揉み込み、最終的に2日以上寝かせます。最初はよく空気を抜きます。
手順 3 : 一日寝かせたら肉汁で調味料が薄まるので揉み直します。美味しいのを作るなら新たな調味料を用意しておき、引っ越しします。
手順 4 : 最短2日、最長7日くらいつけこんでも美味しいです。保存食としてどうぞ。
手順 5 : 食べたくなったら、玉ねぎをざく切り、油で炒めます。
手順 6 : 玉ねぎがしんなりしてきたらコンソメスープや塩、昆布茶等で味付けし、あめ色になったら付け合わせとして皿にとっておきます。
手順 7 : 玉ねぎを炒めたフライパンに、豚肉を入れて弱火でじわっと焼きます。調味料も全て投入して下さい。
手順 8 : 糖分があるので少し焦げが出るくらいでないと火が通りません。フタをして少し蒸し焼きにすると焦げ付きを控えめにできます。
手順 9 : 玉ねぎの上に肉を盛り付けて完成です!

■アレルゲン

【豚肉】