タイトル

豚バラ肉と蓮根の味噌きんぴら

キャッチ


コメント

豚バラ肉の旨みと焼き目の香ばしさ、蓮根のシャキシャキ食感、白味噌の濃厚な旨さとだし醤油と共に焼けた香ばしさがご飯に合う♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉(ブロック) : 230g
水 : 適量
タカラ「料理のための清酒」(豚バラ肉を茹でる用) : 50cc
蓮根 : 230g
白ねぎ : 10cm
キャノーラ油 : 大さじ1
本みりん : 大さじ1
タカラ「料理のための清酒」 : 大さじ2
白味噌 : 大さじ2
CO−OP だししょうゆ : 小さじ1
一味唐辛子 : 少量

■手順

手順 1 : 豚バラ肉を塊のまま鍋に入れて、料理酒を入れて、水をかぶるくらい入れて中強火にかける。沸騰してきたら中弱火にしてふたをする
手順 2 : 20分ぐらい煮たら、火を止めて10分置く。豚バラ肉を取り出して、横半分に切って、7mm厚さに切る。
手順 3 : 蓮根は茶色くなってるところはこそげとって、皮はむかずに7mmの半月切りにする。白ねぎを白髪ねぎにする。
手順 4 : フライパンを熱してキャノーラ油を入れてなじませて蓮根を入れて炒める。豚バラ肉を入れて、本みりん、料理酒、白味噌を入れる。
手順 5 : 水分が飛んで豚バラ肉と蓮根に少し焼き色が付いて来たら、香り付けにだし醤油を回しかけて焼けた香ばしい香りを絡めていく。
手順 6 : 皿に盛り付けて、白ねぎを乗せて一味唐辛子を掛けたら出来上がり♪ 蓮根、豚バラ肉、白ねぎ、一味唐辛子と一緒に食べると極旨!

■アレルゲン