タイトル
【簡単】豚バラ・いんげん・卵の白だし炒め
キャッチ
2人分
コメント
簡単で洗い物も少なくて彩りもきれい。10分でもう一品という時にどうぞ!お弁当にも!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ : 100g
いんげん : 100g
卵 : 1個
白だし : 大さじ2
いりごま : 適量
■手順
手順 1 : ☆冷蔵庫の残り物メニューです!分量はお好みで調整して下さい!
手順 2 : スジを取ったいんげんを4ー5センチに切る。残り物だったので90gしかありませんでした…が、気にしない!!
手順 3 : いんげんを耐熱容器に入れ小さじ1くらいの水(分量外)を足して、ラップをかけて加熱する(500wで2分くらい)
手順 4 : いんげんを加熱している間に豚バラをいんげんと同じくらいの幅で切る。
手順 5 : フライパンを熱し、豚バラを炒め始める。テフロン加工でない場合は少し油をひいたら良いです。(分量外)
手順 6 : 火が通ってきたらいんげんも投入して炒める。
手順 7 : 白だしを加えて全体を炒める。
手順 8 : いんげんと豚バラを隅っこに追いやり、空いたスペースで炒り卵を作る。
手順 9 : 炒り卵といんげん&豚バラを軽く混ぜ合わせて出来上がり!
手順 10 : お皿にもって、胡麻をかけて完成です☆
■アレルゲン
【ごま】,【卵】