タイトル
豚と茄子の温か冷涼うどん
キャッチ
2人分
コメント
温かいけど、涼しげ。食べた後も大根おろしと七味の後味で身体ぽかぽか。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
うどん : 2玉
豚肉 : 150㌘
茄子 : 2本
しめじ : 一束
大根 : 1/4本
水 : 500cc
醤油 : 適量
白だし : 適量
みりん : 適量
ポン酢 : 適量
七味唐辛子 : 少量
■手順
手順 1 : 茄子は乱切りに。他、野菜を用意します。(今回はシメジを使用)
手順 2 : 鍋に水、白だし、醤油、みりん、胡椒を容れて沸騰させます。出汁の調整はこの工程でして下さい。気持ち濃いめで良いです。
手順 3 : 茄子とシメジを入れて茄子に軽く色が移るまで煮ます。
うどんも別鍋で湯煎、もしくは流水解凍をしておきましょう。
手順 4 : 豚肉と大根おろし半分を鍋に入れます。余った大根おろしは盛付け時に使用します。
手順 5 : 豚肉に火が通ったら火を止めます(結構早いです)。余り煮過ぎると肉が硬くなります。
手順 6 : 器にうどん、具、汁(少量)、大根おろしの順に盛り付ける。最後にポン酢を一回りと大根おろしに少しかけて、七味を振りかけます
■アレルゲン
【豚肉】