タイトル

白だしで!水菜と蒟蒻と豚肉の胡麻炒め

キャッチ

3人分

コメント

胡麻が好きで、何でもチョイ足しして食べます。炒め物にコクが出て大好きな炒め物です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

水菜 : 2把
こんにゃく : 1/2
豚肉(豚バラ、しゃぶしゃぶ用などお好みで) : 250g
すりごま : 大3から〜
白だし : 大さじ1.5〜
みりん : 大さじ1
砂糖 : 小さじ1
(塩麹) : 適量
(彩りを足したい場合に)にんじん : 1/2本

■手順

手順 1 : こんにゃくを細切りにする。塩大1を溶かしたお湯でゆがく。(臭み消し)下処理は時間がなければお湯をかける、又は抜かしても可
手順 2 : にんじんを入れる場合は、千切り機で
手順 3 : 水菜を5センチ程の長さで切り、よく水洗いします。ザルをボールの中に入れ洗うとよく砂がとれます。
手順 4 : 豚肉を食べやすい大きさに切る。 油の少ないしゃぶしゃぶ用のお肉を使いました。お肉の部位によって塩麹をお肉にまぶす
手順 5 : 豚肉、こんにゃく、にんじんなど火の通りにくいものと水分を飛ばしたい為こんにゃくを炒めます。香りが良い胡麻油を今回は使用
手順 6 : 豚肉に火が通ってきたら水菜を加えます
手順 7 : 味付けにすりごま、白だし、みりん、砂糖を加える。塩麹をお肉に使っている場合は、白だしは少なめに。すりごまはたっぷりと!

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】