タイトル

豆パン

キャッチ

6 個分

コメント

豆パンにハマって、黒豆があったから作るか…となって、バターと塩っ気と甘い豆が良い感じにできた(゚ω゚)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

黒豆水煮パック : 75㌘位
(黒豆煮にする調味料) : お好みので
グラニュー糖 : 適量
生地 :
強力粉 : 200グラム
砂糖 : 大さじ2
きび砂糖 : 大さじ1
ドライイースト : 3㌘
卵 : M1個(白身と黄身にわけて、白身と黄身の半分)
水 : 100㏄強
塩 : 小さじ1
バター : 30㌘
ドリール :
卵黄 : 残りの半分
水 : 小さじ1

■手順

手順 1 : お好みの黒豆煮を作る。
手順 2 : 黒豆煮の汁気をしっかりきって、110℃に予熱したオーブンで、天板にクッキングシートをしいたところに並べて、→
手順 3 : 30分位でひっくり返して約60分くらい乾燥させる。 出来たら適量グラニュー糖をまぶしておく。
手順 4 : 生地作る。
手順 5 : 容器に砂糖、きび砂糖、ドライイーストを入れて、人肌程度に温めた水をいれてスプーン等で混ぜて、おいとく。
手順 6 : ボウルに強力粉と塩を入れて軽くまぜておく。 先程のドライイーストとかと卵を入れて、ヘラなどで混ぜる。
手順 7 : 生地がまとまったら、バターをちぎりながら混ぜ込み、ベトベト感がなくなったら、生地を出して、5分ほど捏ねる。
手順 8 : オーブン40℃で40分ほど1次発酵させる。
手順 9 : 発酵が終わった生地をガス抜きして、作っておいた豆を入れて混ぜる。
手順 10 : 生地を6等分にして丸め、 クッキングシートをひいた天板に並べ、少し平らに抑えて、ふんわりラップする。
手順 11 : 40℃で20分ほど2次発酵する。 その後、オーブンを190℃に予熱する。
手順 12 : 卵黄と水をまぜてドリールを作り、ハケで表面に塗っておき、 オーブンで25分ぐらい焼いて、完成。

■アレルゲン

【卵】