タイトル
豚丼と味噌汁
キャッチ
2人分
コメント
簡単豚丼
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ロース肉 : 2枚
人参(中) : 1/3本
キャベツの葉 : 3枚
■手順
手順 1 : 煮干しはひとつかみ。30匹ぐらい。
手順 2 : 具は、椎茸、茄子、小松菜、ネギなど。水を8分目ぐらいまでいれる。中火で20分。
手順 3 : 野菜は、こんな感じ。もやしも可
手順 4 : フライパンをしっかり強火で温めてから中火にして米油をひき、重ならないように乗せる。
手順 5 : 蓋をして蒸し焼き。5分ぐらい。
手順 6 : こんな感じになったらOK。
手順 7 : 豚肉はショウガ焼き用のがあればそのまま塩こしょう。これはとんかつ用なのでそぎ切り。塩こしょうして小麦粉。すりきり2杯
手順 8 : 野菜はお皿にとって並べておく。中火で蓋をして数分ごとにひっくり返す。全部で4回ひっくり返す。両面を2回ずつ焼く
手順 9 : 煮干しを捨てて味噌を入れる。火は止める。味噌は温めすぎると壊れるので盛りつける直前に短時間温めるだけ
手順 10 : 肉に火が通ったら、やきとりのたれを回しかける。多めにかける。
手順 11 : ご飯の上に具材を並べる。フライパンに余ったタレを野菜にも上からかける。完成。
■アレルゲン