タイトル
市販のニンニク味噌で豚バラと野菜炒めもの
キャッチ
2人分
コメント
市販のにんにく味噌で簡単栄養満点、ご飯によく合う一品完成です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラしゃぶしゃぶ肉 : 100〜150g
玉ねぎ小 : 1個
ピーマン : 2個
ニンニク : 1かけら?少々
油 : 大さじ1〜2?適当
市販のにんにく味噌 : 大さじ1強
みりん : 大さじ1位
大葉 : 5〜6枚?
■手順
手順 1 : 油適当にニンニクみじん切り投入。
手順 2 : 豚バラしゃぶしゃぶ肉、好きな位炒める。2人分位なので、一段使いました。
手順 3 : 油、ニンニク刻みに適当に切った肉。。炒める。うちはカリッと肉を炒めたいので、弱火〜中火で炒めながら、野菜を切り始めます。
手順 4 : 野菜は今回これだけ。
手順 5 : 時短の為に、ピーマンと玉ねぎ千切りにしたら、レンジでチンする。すぐに出来上がるので。。
手順 6 : 弱火〜中火で肉炒めてるので、野菜準備してる間に、いい感じにカリッとなるはずです。。
まな板とかも洗う時間も十分あり。
手順 7 : 入れるのはみりんとニンニク味噌のみ。二人分位だと、みりんは大さじ1くらいですが、適当です。味噌がのびればいい。
手順 8 : うちの御用達は青森県田子のニンニクみそ。。ニンニクごろごろ入ってて、そのままご飯にのせても最高!
手順 9 : 大さじ1位のみりんと大さじ1位の味噌で炒めましたが、もっといれても美味しいです。。いつも適当に入れてます。
手順 10 : 野菜に火が通ってるので、混ざれば出来上がり。。野菜炒める時は中火〜強火。
手順 11 : そのまま食べても美味しいけども、実家からの大量の大葉を消費するために、刻んで最後にサッと乗せました。。
手順 12 : 今回は乗せました。混ぜ合わせて、更に乗せたり、皿に大葉を敷いてのせたり、ミソとよく合うので、ある時は使ってみてください。
手順 13 : ご飯がとてもすすみます。。解説してるので長く感じますが、肉を炒めれば、野菜とみりんとニンニク味噌炒めるだけです。
手順 14 : 市販で色々にんにく味噌が出てるし、自分で作る事もあるので。。うちと同じ味になるかはわかりませんので。。ご了承下さい。
■アレルゲン