タイトル
30分で煮豚
キャッチ
コメント
煮汁をかけて、食べるのでご飯にもあいますしもちろんビールにもあいまーす。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肩ロースかたまり肉 : 400g〜
卵 : 好きなだけ
ニンニク : お好きなら丸々一個
濃口醤油 : 100cc
酒 : 140cc
砂糖 : 大さじ1.5
水 : 70cc
■手順
手順 1 : 豚肉をフライパンに入れやすいサイズに切る。ひとかたまりを200グラムにするといい。
手順 2 : フライパンを温めてサラダ油をひいて豚肉を入れて表面を焼き付ける。
手順 3 : お肉に焼き目がついたら余分なフライパンの油をキッチンペーパーでふき取る。
手順 4 : 調味料とニンニクの皮ついたままのバラバラにしたものをフライパンに投入。
蓋をして弱火で25分。
手順 5 : たまにひっくり返しながらその間にゆで卵をつくっておく。
黄身トロトロなら熱湯から卵入れて7分半
お好きな硬さで。
手順 6 : お肉に箸か竹串を刺してみて透明な脂が出たらOK。
血が出るようならもう少し煮てください。
手順 7 : フライパンの空いてるところで殻をむいたゆで卵をコロコロさせて味をつける。
手順 8 : 好きな厚みに切ってお皿に盛る。
ニンニクもつるっと中身が出て食べられるので一緒に盛る。
■アレルゲン
【卵】